プリント基板付きの書籍という珍しいモノをゲットしたので、「では部品を買いに・・・」と思ったら、「おい、嘉穂無線はどこに行ったんだっけ。そういえば嘉穂無線の跡地付近にはThe North Faceのお店がある。(地図)
初めてトランジスタ・ラジオを作ったときも、その後いろいろな電気工作(エレキットとか!)を楽しんだり、工具を物色したときも、ずーとお世話になっていたのが「カホ無線」だった。
その後、お店がなくなって、寂しい思いをしていたんだけど、最近天神の近くで生き延びていた(謎)ことを知ったのだ。うれしいです。(地図)
エレキットも、都府楼で元気にやってるみたいだし。
で、無事に「金属皮膜抵抗」をゲットしたんだけど、すべて「5個入り70円」の袋入りでした。以前は完全にバラ売りしてくれてたよなー。コストダウンのためには仕方ないのかな~。
1~2個しか使わないので、3~4個は余ってしまいます。どうしたものか・・・。もう一つ「送信機」を作る?
追記:
カホパーツセンターの入り口付近の写真を撮ってきた。
2010年2月20日土曜日
中国製のラジオ「愛好者3号」で、CWを聞く(ホレ)
SSBの電波が聞こえる「受信機」は、けっこう値段が高くて手が出んなーと思ってて、
・・・と、いま検索してみたら、KENWOODのデュアルバンド機TH-F7は、受信は、SSBとCWにも対応してるみたいです。知らなかったぞ。ちょっと欲しくなった・・・。
閑話休題。
で、手が出ないなーと思っていたら、中国製の安いラジオDEGEN DE1103「愛好者3号」が、なかなか評判がいいことがわかった。
さっそく購入!と思ったら、楽天は品切ればかりだったので、ヤフオクで落札してみた。
それが、先日届いた。ACアダプタが日本の電圧では使えないものだったが、それは織り込み済み。
困ったのは取説。中国語は同じ漢字文化圏なのにさっぱりわからん。最近の家電は、取説なんか読まなくてもある程度使えるものだが、この機械は、メモリーの使い方など、さっぱりわからない。最初は、ボリュームの上げ下げの方法すらわからなかった!さすが中国製!
で、こちらに英文の取説があったので、ダウンロードしておく。っつか、最初からこちらで購入すればよかったという話ですな。
モノはいいです。デザインはちょっと古い感じですが、ぜんぜん安っぽさがないです。
単三エネループを4本入れて、7メガ帯を受信してみたら、CWがバンバン入ってくる。すごいなー。これで耳慣らしをして、老後の楽しみはCWのQSOだぜ。(本気)
しばらく7メガ帯を聞いていたら、意味不明の符号がよく出てくることに気づいたのだ。
CQ(ツートツートツーツートツー)のあとに、ツートトツーツーツー。ん?、NJ?、DO?、 そんなのあったっけ?
ARなら聞いたことあるけど・・・。
と思ったら、これは、「CQホレ」つまり、「以下、和文です」の意味らしい。(参考)
和文符号を覚えたら、もっと楽しそうだなー。
・・・と、いま検索してみたら、KENWOODのデュアルバンド機TH-F7は、受信は、SSBとCWにも対応してるみたいです。知らなかったぞ。ちょっと欲しくなった・・・。
閑話休題。
で、手が出ないなーと思っていたら、中国製の安いラジオDEGEN DE1103「愛好者3号」が、なかなか評判がいいことがわかった。
さっそく購入!と思ったら、楽天は品切ればかりだったので、ヤフオクで落札してみた。
それが、先日届いた。ACアダプタが日本の電圧では使えないものだったが、それは織り込み済み。
困ったのは取説。中国語は同じ漢字文化圏なのにさっぱりわからん。最近の家電は、取説なんか読まなくてもある程度使えるものだが、この機械は、メモリーの使い方など、さっぱりわからない。最初は、ボリュームの上げ下げの方法すらわからなかった!さすが中国製!
で、こちらに英文の取説があったので、ダウンロードしておく。っつか、最初からこちらで購入すればよかったという話ですな。
モノはいいです。デザインはちょっと古い感じですが、ぜんぜん安っぽさがないです。
単三エネループを4本入れて、7メガ帯を受信してみたら、CWがバンバン入ってくる。すごいなー。これで耳慣らしをして、老後の楽しみはCWのQSOだぜ。(本気)
しばらく7メガ帯を聞いていたら、意味不明の符号がよく出てくることに気づいたのだ。
CQ(ツートツートツーツートツー)のあとに、ツートトツーツーツー。ん?、NJ?、DO?、 そんなのあったっけ?
ARなら聞いたことあるけど・・・。
と思ったら、これは、「CQホレ」つまり、「以下、和文です」の意味らしい。(参考)
和文符号を覚えたら、もっと楽しそうだなー。
登録:
投稿 (Atom)